Technofara

Golangエンジニア!仕事で必要になって勉強した事とか、新しい事とか色々まとめたりを緩くやります。技術系と思考系だけにしておきます、

はやりのアイツに浮気してみた

どうも、会社で使ってる言語はPHPなのですが

最近Ruby On Railsが巷で流行ってるじゃないですか

Ruby会議とかもあるし、なんか楽しそー。

 

楽しそー。

 

浮気しちゃえ

 

ってことで、初心者の僕が、初心者向けに

Railsでの簡単なアプリケーション作成、CRUD作成、実行までの手順をまとめたいと思います。

(備忘録に近いです。。。(m´・ω・`)m ゴメン…)

 

なおこの手順はLinux,Macを想定しています。

まずは作業用のディレクトリを作りましょう。

$ mkdir ~/rails

$ cd ~/rails

 

アプリケーション作成

rails new sample <-- 作成するアプリケーション名

$ cd sample

 

様々なパッケージをインストール

今回は説明省きます。とりあえず動かすことが今回の目標( ー`дー´)キリッ

$ bundle install

 

ローカルに立ち上げます。

$ rails s(or server)

 

はい、下のURLをクリックするだけ 

http://localhost:3000/

 

終了の仕方は、実行中のターミナル画面で

> Ctrl + cで終了

 

それでは、DBから取り出したり、入れたり、更新したり、消したりしてみます。

scaffoldというコマンドでCRUDに関する一式を作ります。

ついでにDBも

customerというテーブル名で、以下のフィールドも一緒に作成

string name,string email,text address

rails generate scaffold customer name:string email:string address:text

 

DBの状態を更新します。

rake db:migrate

 

はい、立ち上げます。

$ rails s

 

http://localhost:3000/(作成したアプリケーション名)+s

 

なんと一覧画面が!!

 

なんと登録画面へのリンクが!!

 

なんと、更新・削除も!!

 

ね、簡単にできましたね。

今回は、とりあえず動かす事を目標としましたので、

途中途中の動作に関しては省略させて頂きました。

おいおい説明させていただければと思います。

でも、自分で調べたほうが楽しいですよ♪

 

ちなみにCRUDとは

  • C : Create(生成)
  • R : Read(読み込み)
  • U : Update(更新)
  • D : Delete(削除)

の事をさします。

 

それでは、楽しい浮気生活を( ー`дー´)キリッ