Technofara

Golangエンジニア!仕事で必要になって勉強した事とか、新しい事とか色々まとめたりを緩くやります。技術系と思考系だけにしておきます、

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

# laravelのORMとMIGRATEを触ってみた。

とりあえずは、公式のチュートリアルを参考に -> http://laravel.com/docs/quick まずは、Mysqlに対してのMIGRATEなど テーブルを作成してみよう プロジェクトディレクトリ以下まで移動してから、色々やっていきます。 php artisan migrate:make create_user…

# PHPフレームワークのlaravelが流行ってると聞いて、、

PHPのフレームワーク勉強するならどれがいいかなー いいかなー と思ってた時に、ソーシャル上で見かけた これ「laravel」 curl -s http://getcomposer.org/installer | php http://laravel.com/docs/quick では composer create-project laravel/laravel you…

# PHP5.6.0が出てたので、早速centosに入れてみた!!だけ

リリースがでてるよ http://jp2.php.net/index.php#id2014-01-23-1 ここにあるよ http://downloads.php.net/tyrael/ アップデート内容は constant scalar expressions, variadic functions, argument unpacking, support for large(>2GiB) file uploads, SSL…

# Dockerで環境作るのにDockerfileを使ってないの?

どこでもいいので Dockerfileを用意する。 ~/Dockerfileファイルを用意しました。 前回Docker導入時に行った簡単なコマンドを、Dockerfileに定義してみます。 その前に、今回確認するimageが何かを確認 $ docker images REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED VIR…

# Docker初心者が、CentOSでアレした手順を書いてみた

CentOS 6.5からでDockerが使えるようになったらしい! Docker はひとつの Linux システムの上で、複数の Linux システムを動かすためのソフトウェアらしいです。 システムの分離には Linux Containers (LXC) を、ファイルシステムまわりには Advanced multi …

# boxenをアップデート

boxenを本家から、cloneしてつかってると masterがプライベートなリポジトリに向いてしまってる。 なので、本家のour-boxenをremoteに設定してから、色々やります our-boxenをアップデートする remoteに設定 $ git remote add upstream git://github.com/box…

# play2(scala)からmysqlのデータ取得して、表示するまで

データの準備 前々回 http://shinofara.hateblo.jp/entry/2014/01/16/232308 作成した、Mysqlとテーブルを使います。 Userテーブルには以下のデータが入ってる状態にします。 insert into user(`name`,`email`,`password`) values('hoge_name','hoge@test.co…

# play2からlocalhostのmysqlに接続するには、、

play2とか関係なしに、どの言語勉強してても DBをつかってなんやかんやしたくなる時ってある って事で、play2アプリケーションからmysqlに接続するように設定をしてみようと思う。 play2とmysqlの接続設定 肝心の接続の仕方は、 jdbcドライバーを使ってだね…

# Boxenでmysqlを入れる

macにmysql入れるのめんどうやなー、というより構築作業自体がめんどうやなー。 え、簡単にできるって? そうBoxenならね! Puppetfileに以下を追記 github "mysql", "1.2.0" githubリポジトリは https://github.com/boxen/puppet-mysql ここでっせ あとは、…

vimをscalaのSyntaxに対応させる。

.vimrcに以下を追加 NeoBundle 'derekwyatt/vim-scala' NeoBundleインストールする!! NeoBundleInstall!

specs2で事前、事後に処理を行いたい。そんなときは

specs2でテストを書いてると、テストの前に 事前や事後に処理を行いたい事があったので、メモ書き程度に書きました。 import org.specs2.mutable.{After, Specification} import org.specs2.specification.Scope class BeforeAfterSpec extends Specificatio…

# BDDの勉強にと、何故かPlayframwork2でscalaとspecs2を使ってみた。

BDDってなんなの? よく聞くTDDは、プログラムの動作が正しいか検証する為の「テスト」 BDDは、美瑛ビアテスト駆動開発 振る舞いを検証する為の「テスト」 顧客の言葉で書くテスト はて?とりあえず、理解するためにも体に覚え込ませるとします。 さて play2…